読み込み中…

三豊まちかど相続遺言相談室の
相続手続きに関する相談事例

観音寺の方より相続に関するご相談

2024年09月03日

父の相続手続きに必要な戸籍謄本について行政書士の先生に伺います。

観音寺で暮らしていた父が亡くなりました。母は既に他界しており、私は一人っ子なので相続人は私のみになります。相続人が私のみというのもあったのか、父は遺言書を残していませんでした。父の相続財産は把握しているので、まずは父名義の銀行口座の手続きを行うために父の死亡が分かる戸籍と私の現在の戸籍を取り寄せて、銀行に提示しました。すると、この戸籍だけでは不十分と言われ、その日は手続きできませんでした。父の財産の手続きを進めるには、どの戸籍を取り寄せればよいでしょうか。また取得方法も併せて教えていただきたいです。(観音寺)

相続手続きでは、被相続人の出生から死亡までの戸籍と相続人の現在の戸籍を用意しましょう。

相続手続きを進めるには、被相続人の出生から死亡までのすべての戸籍(戸籍謄本・除籍謄本・改製原戸籍謄本)と相続人全員の現在の戸籍謄本を準備します。

被相続人の出生から死亡までの戸籍からは、お父様の両親、兄弟、結婚、子供がいるか等すべて確認することができます。お父様が亡くなった時点での配偶者の有無や認知している子や養子についても確認できます。万が一、認知している隠し子や養子がいることが分かった場合には、その方も相続人となりますのでご注意ください。

戸籍の取得方法については、2024年3月1日戸籍法の一部の改正により、戸籍の広域交付が開始されました。これまでは過去に本籍があったすべての市区町村に戸籍を請求しなければなりませんでした。しかし、この制度により本籍地以外の窓口でも戸籍謄本等を請求することができるようになり、一か所の市区町村窓口で被相続人の出生から死亡までの戸籍が揃うようになりました。この制度が利用できる人には限りがあり、本人、配偶者、子、父母などになります。兄弟姉妹や代理人は利用することができません。

以上が相続手続きで必要になる戸籍と取り寄せ方法になります。戸籍の収集は相続手続きの基本となりますので、相続手続きの際は初めに着手するようにしましょう。ご自身での手続きが難しい場合には、専門家にご相談されることをおすすめいたします。

観音寺で戸籍の取り寄せや相続手続き全般でお困りの方はまずは三豊まちかど相続遺言相談室にお問い合わせください。相続手続きには、知識がなくご自身での判断が難しい場面も多々存在します。期限が設けられている手続きもありますので、ご自身での手続きに不安がある方は三豊まちかど相続遺言相談室までご相談ください。観音寺での相続手続きの実績豊富な専門家が観音寺の皆様の相続を親身にサポートいたします。まずは初回の無料相談からお気軽にお問合せください。観音寺の皆様のご来所を心よりお待ちしております。

三豊まちかど相続遺言相談室の
無料相談のご案内

1

お気軽にお問い合わせ下さい

無料相談は事前予約制とさせていただき、お客様のご相談時間を十分に確保いたします。
お問い合わせいただいた際に、お客様のご都合の良い日時から当センターの専門家のスケジュールを確認し、ご訪問日を確定いたします。

2

スタッフ一同笑顔でお出迎え

行政書士事務所への依頼は敷居が高いと躊躇される方もいらっしゃいますので、そのようなお客様のご不安を一蹴すべく当センターでは、スタッフ一同笑顔でお出迎えさせて頂いております。

3

無料相談にてお客さまのお話をお伺いいたします

初めてご相談されるお客様にはリラックスしてお話していただきたく、90分~120分程度のお時間をご用意させていただいております。
“料金設定の明瞭化”を徹底しております。曖昧な請求をすることはございませんので、ご不明な点についてはどんな些細なことでも遠慮なくご質問ください。

三豊まちかど相続遺言相談室の
初回相談が無料である理由

三豊まちかど相続遺言相談室では、相続手続きにご不安をお持ちの皆様にお気軽にご相談いただきたく、どのような内容であれ初回のご相談は無料で承っております。ご予約の段階で90分~120分程度のお時間を確保させていただきますので、どうぞごゆっくりお悩みをお話しください。

豊富な経験を持つ相続の専門家が初回のご相談から対応させていただき、専門的な知識を駆使してお客様のお悩みにあった最善のアドバイスをいたします。三豊・観音寺の皆様の頼れる相続の専門家として最後までしっかりサポートをさせていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

三豊・観音寺を中心に
相続手続き・遺言書作成・
生前対策で
年間100件超の実績

相続・遺言の
無料相談
お電話でのご予約はこちら 三豊・観音寺を中心に、相続・遺言の無料相談! 0875-82-6013 メールでの
お問い合わせ